
愛猫の健康に大切なのは運動、睡眠、ストレスのない環境、そして食事ですね。
身体を作る基となる毎日の食事は重要でしょう。
愛猫には良いキャットフードをあげたいものです。
しかし、キャットフードについてネット検索すると様々な情報が出ていてどれが良いのかわからなくなってしまいます。
高価なキャットフードがおすすめされているサイトが多いですが、市販の安いキャットフードはダメなのでしょうか。
今回はペットショップだけでなくホームセンターやスーパーでも売ってるような市販のキャットフードを比較していきます。
市販の定番・人気キャットフードを比較!おすすめは?
店頭では以下のようなメーカーのキャットフードを良く目にします。
- ユニ・チャームペット(銀のスプーン、銀のスプーン三ツ星グルメ)
- MARS(カルカン、シーバ、ニュートロ、アイアムス)
- ヒルズ(プリスクリプション・ダイエット、サイエンス・ダイエット、サイエンス・ダイエットプロ)
- 日清ペットフード(和の極みシリーズ、懐石シリーズ、Carat、ねこ福、まぐろの達人)
- 日本ペットフード(mio、COMBO、LACINE、BEAUTY Pro)
- アース・ペット株式会社(ファーストチョイス、和味)
- ロイヤルカナン
それぞれのキャットフードをメーカー別にみていきます。
ユニ・チャームペット
ユニ・チャームペットは、衛生用品からフードまで幅広く猫用の製品を取り扱っています。
飼い主と猫がずっと健康で幸せに過ごせるために生まれた製品は以下の通りです。
- 銀のスプーン
- 銀のスプーン 三ツ星グルメ
2種類の違いをみていきます。
銀のスプーン
「銀のスプーン」には、「この子がずっと食事の喜びのある、幸せな生活を送れますように」という願いが込められています。
欧州には銀のスプーンを赤ちゃんに贈るという習慣が昔からあり、我が子のような愛猫にも幸せをという思いが詰まったフードです。
ギュッとお魚の旨味が詰まっており、栄養バランスが重視されています。
ドライタイプの贅沢うまみ仕立ては、素材のおいしさが閉じ込められておりかつお節と小魚が配合されていることで最後の1口まで豊かなおいしさです。
カリッと食感の粒で、愛猫にとって楽しい食感に出来上がってます。
年齢別だけでなく毛玉ケアや肝臓の健康維持、食事の吐き戻し軽減など悩みによって様々なラインナップが用意されているので愛猫に合うものを選択できるでしょう。
贅沢素材バラエティのドライタイプは天然小魚やかつお節、マグロ味フレークなどカルシウムがいっぱいの素材とお魚の旨味が含まれている粒とがミックスされています。
こちらも悩み別でラインナップが選べるのがポイントです。
ウェットタイプは、身の旨味がたっぷりで抜群のおいしさが実現しました。
フレークタイプととろみタイプがあり、猫ちゃんの好みで選べます。
仔猫用から20歳を超える高齢猫ちゃん用まで出ているのが凄いです。
発色剤は不使用で、安心品質となっています。
ドライタイプ・ウェットタイプ、それぞれの参考価格は以下の通りです。
贅沢うまみ仕立てドライタイプ 1.5㎏ | 贅沢素材バラエティドライタイプ750g | ウェットタイプ 70g | |
価格 | 848円〜 | 712円〜 | 95円〜 |
価格.comの最安値で比較しています。
銀のスプーン 三ツ星グルメ
「銀のスプーン 三ツ星グルメ」は、贅沢な香りが魅力です。
ドライ総合栄養食は、香ばしさが漂う焼き上げ製法で食欲がそそられます。
マグロ入り粒がカリッと楽しい食感に仕上げられています。
食べきりサイズの小分け包装となっており、毎日美味しさが新鮮です。
ささみや魚など猫が喜ぶ味が1箱に4種類詰まっているアソートタイプも出ています。
クリーム付きのドライフードは、お魚味のクリームとカリカリ食感が味わえる贅沢です。
お魚味クリームは、いつもの食事にトッピングすれば特別感が出るでしょう。
三ツ星グルメのパウチタイプはフレーク、ジュレ、贅沢素材入り、スープ、ポタージュの5種類でどれも美味しそうです。
フレークとジュレタイプは、はごろもフーズ株式会社と共同開発されました。
国産まぐろ100%なので安心して与えられるでしょう。
ドライタイプもパウチタイプも年齢別、悩み別のラインナップから選べます。
それぞれのタイプの参考価格は以下の通りです。
ドライタイプ 240g | トライタイプクリーム付き 180g | パウチタイプ 40g | |
価格 | 253円〜 | 269円 | 67円〜 |
MARS
MARS(マース)は、世界中のペット家に品質と価値を届けているペットケアの海外メーカーです。
TVCMでお馴染みのキャットフードブランドが多数展開されています。
主なブランドは以下の通りです。
- カルカン
- シーバ
- ニュートロ
- アイアムス
それぞれの違いを見ていきましょう。
カルカン
カルカンは自社で研究開発を進めつつ、ペット栄養学と福祉をリードする科学的権威のウォルサム研究所と連携し研究を進めています。
仔猫からシニアまで成長に合わせた栄養バランスの良い食事が作られました。
ドライタイプ、パウチタイプ、缶タイプが出ています。
ドライプタイプは、小分けパックになっておりいつでも新鮮です。
仔猫用は、カツオと野菜味でミルク粉が入ってます。
成猫用はかつおと野菜味、まぐろと野菜味、チキンと野菜味の3種類です。
その他肝臓の維持や下部尿路の健康維持、毛穴ケアなど悩みに合わせたラインナップが出ています。
パウチタイプも年齢別に分かれておりジューシーゼリー仕立て、スープ仕立て、ミックスシリーズ、お肉シリーズが出ており味も様々です。
缶タイプは成猫用とシニア猫用があり、仔猫用はありません。
味は6種類です。
タイプ | ドライタイプ1.6㎏ | パウチタイプ70g×8袋入り | 缶タイプ |
価格 | 620円〜 | 458円〜 | 556円〜 |
価格ドットコムには載っていなかったので、Amazonの価格を参考にしています。
シーバ
シーバは、気まぐれな猫のわがままにしっかりと応えられるよう豊富なラインナップが用意されています。
厳選素材の美味しさが活かされ細部までこだわって作られました。
ドライタイプにはデュオ、デュオプラス、ドゥマルシェがあります。
デュオは外はカリカリ仲はクリーミーで、使いきりサイズでいつでも新鮮です。
デュオプラスは、ヘアボールケアとオーラルケアの2種類があります。
ドゥマルシェは、愛猫を飽きさせない2つの味わいで1日に必要な栄養素が全て摂れるでしょう。
ウェットタイプはテリーヌタイプトフレークタイプの「一皿の贅沢」、パウチタイプの絶品ごちそう「リッチ」、贅沢スープの「アミューズ」、プレミアム缶の「プレミオ」、ミニ缶の「デリ」があります。
年齢や愛猫の好み、使いやすさで選ぶと良いでしょう。
価格.comによる参考価格は以下の通りです。
ドライタイプ(ドゥマルシェ900g) | ウェットタイプ (プレミオ75g×24缶) | |
価格 | 609円〜 | 1,320円〜 |
Amazonの価格を参考にしています。
ニュートロ
ニュートロは、自然素材にこだわられています。
ニュートロは素材とニーズで選べるナチュラルフードなのですが、新たに肉食の猫が本能的に求める高たんぱくで穀物が使われていないワイルドレシピというシリーズが出ました。
ニュートロは高品質なチキンやサーモンが第一原料に使われています。
全て自社工場で生産されており、厳しい検査基準で安全性のかくほがされているので安心して与えられるでしょう。
ライフスタイルに合わせて様々なラインナップが出ています。
合成ビタミンやミネラルなどは可能な限り添加されていません。
ドライタイプとパテタイプが出ており味のラインナップも豊富です。
ワイルドレシピは、肉食動物の体をしている猫に合うように作られており肉や魚を最も多く使っています。
ニュートロの参考価格は以下の通りです。
ニュートロナチュラルチョイスドライ 2kg | ワイルドレシピ ドライ 2kg | ニュートロデイリーディッシュ 75g | |
価格 | 3,149円 | 3,025円 | 216円 |
成猫用、仔猫用、シニア用でお値段が変わります。
アイアムス
アイムスは1946年に創設され、革新的な技術で高品質なペットフードを独自に開発してきました。
アイムスの栄養哲学は、固定概念にとらわれず追求する姿勢をつらぬくことです。
長年培われた研究成果が元になって作られた食事で、様々な健康面を適切に支えられるでしょう。
アイムスの研究は、業界内では広く認知されているほど高い技術力があり特許にも繋がっています。
年齢や悩みに合わせて選べる豊富なラインナップがあるので、愛猫に適したフードを選ぶことができるでしょう。
年齢別で選んでから、その子の悩みに合った物を選んでください。
小分けパックなので使いやすく、長時間風味も保てます。
アイムス(成猫用1.5kg) | アイムス(11歳以上用 1.5kg) | アイムス(15歳以上用 1.5kg) | アイムス(12ヶ月までの子ねこ用1.5kg) | |
価格 | 1,010円~ | 1,136円~ | 1,130円~ | 1,075円〜 |
ヒルズ
ヒルズは、世界86ヶ国でペットフードを販売しています。
1939年に誕生してから、ペットの栄養学を基にフードの開発を続けているのです。
220人以上の獣医師と科学者、ペット栄養学者がフードの研究開発に携わっているので信頼感があるでしょう。
1999年には売り上げが10億ドルに達成し、毎年成長が続いています。
ヒルズのキャットフードブランドは以下の通りです。
- プリスクリプション・ダイエット
- サイエンス・ダイエット
- サイエンス・ダイエット <プロ>
それぞれの特徴を見ていきましょう。
プリスクリプション・ダイエット
プリスクリプション・ダイエットは、愛猫の健康問題にあうフードを獣医師の指導のもと最適な療法食として提供されているキャットフードです。
科学的にバランスが追求されており、良質な原材料のみが使われています。
愛猫が夢中で食べてくれるよう味や形状、香り、食感、大きさにこだわられて作られました。
以下のようなケアができます。
- 腎臓ケア
- 甲状腺ケア
- 食物アレルギー&皮膚ケア
- 歯と歯ぐきのケア
- メタボリックス
- 回復期ケア
- 消化・体重の管理
- 糖尿病・体重の管理
- 尿ケア
- 体重減量
愛猫にこれらの問題がある場合には、獣医師に相談してプリスクリプション・ダイエットの取り入れを考えてみると良いでしょう。
形状は缶詰、ドライ、シチューがあります。
ドライ(甲状腺ケア 2kg) | 缶詰(甲状腺ケア156g) | シチュー(腎臓ケア82g) | |
価格 | 5,054円~ | 325円〜 | 231円〜 |
価格.comの価格を参考にしています。
サイエンス・ダイエット
サイエンス・ダイエットは80年以上の知識と経験、さらに最新の栄養学で猫が健康に暮らせるために大切なものが探求されています。
使われているのはチキンやマグロ、サーモンなどの自然素材です。
高品質のタンパク質と科学的に証明されている抗酸化成分を配合しました。
合成香料や保存料などは使用されていません。
年齢に夜ラインナッ、さらに室内飼猫や避妊・去勢をした猫ちゃんなどライフスタイルによるラインナップもあります。
フードの形状は、ドライタイプと缶詰タイプの2種類です。
ドライ(成猫用 2.8kg) | 缶詰(高齢猫用 82g) | |
価格 | 2,568円〜 | 99円〜 |
価格.comの価格を参考にしています。
サイエンス・ダイエット <プロ>
サイエンス・ダイエット <プロ>ならば、より細かな愛猫の様々な健康ニーズに答えられます。
ラインナップは以下の通りです。
- 発育(〜12ヶ月)
- 活力(1〜6歳)
- 体重管理(1〜6歳)
- 便通・毛玉(1〜6歳、7歳〜)
- 避妊・去勢(避妊・去勢後〜)
- 関節(7歳〜)
- 脳(7歳〜)
サイエンス・ダイエット <プロ>を半年以上与えている飼い主さんの95%が愛猫の健康を実感しました。
チキンや野菜、フルーツなどの天然素材が使われており50種類以上の栄養素が健康をサポートしてくれます。
製品はアメリカのヒルズ自社工場で製造されており、徹底した品質管理がなされているので安心感があるでしょう。サイエンス・ダイエット <プロ>の形状は、ドライタイプのみです。
ドライ(体重管理1〜6歳 300g) | |
価格 | 500円〜 |
価格.comを参照しました。
日清ペットフード
日清ペットフードは、日清製粉グループのペットフードブランドです。
愛猫が安心してご飯を食べられるよう、製品開発のみならず輸送・保管などの各段階で検査・確認が行われています。
ペットフードも人間が食べている食品と同じように安全チェックをしており、美味しさを守るため包装にもこだわりが追求されているのです。
日清ペットフード独自の健康プログラムがあり、様々な研究・開発がなされています。
日清ペットフードのキャットフードブランドは、以下の通りです。
- 和の極みシリーズ
- 懐石シリーズ
- Carat
- ねこ福
- まぐろの達人
それぞれ見ていきましょう。
JPスタイル 和の極みシリーズ
JPスタイル和の極みシリーズは、日本で暮らしている愛猫のライフスタイルに合った国産キャットフードです。
加齢とともに減少してしまう善玉菌の種類は、人と猫とでは異なります。
猫の腸内フローラを整えるために、フェカリス菌とオリゴ糖をW配合しました。
香料や着色料は不使用で、天然由来酸化防止剤を使用しています。
脱酸素材が入った新鮮小分けパックなので、湿度が高い日本でもいつでも美味しく食べられるでしょう。
また、以下のような健康面もサポートできます。
- 肝臓の健康維持サポート
- 下部尿路の健康維持サポート
- お腹の健康維持サポート
- 皮膚・被毛の健康維持サポート
国産の削り節ミールを使用し、焼津のマグロ節を練りこんだ旨味粒です。
基本的にドライフードのみですが、下部尿路の健康サポート用にはレトルトタイプが出ています。
和の極み(1歳から 遊び盛りの成猫用240g) | |
価格 | 399円〜 |
懐石シリーズ
懐石とは、大切なお客様をもてなすお料理のことで茶道から発せられました。
猫ちゃんにも至福の美味しさを味わってもらうべく、吟味された食材が惜しみなく使われています。
日本料理の粋が凝縮された贅沢な味わいで、美食家の愛猫も満足してくれるでしょう。
飼い主さんにとって取り出しやすく保存もしやすいボックスタイプのパッケージなのも人気です。
スティックタイプの小分け分包も開けやすくできています。
箱の側面には猫ちゃんの絵がおしゃれに可愛く書かれていて眺めているだけで癒されるでしょう。
飼い主さんにも愛猫にとっても、おもてなしが詰まっています。
形状の種類はドライタイプとトッピングがされた贅沢ブレンド、缶詰、レトルトパウチです。
ドライタイプ 220g | トッピングされたドライタイプ 220g | 懐石缶 60g | 懐石レトルト 40g | |
価格 | 268円〜 | 273円〜 | 97円〜 | 88円〜 |
価格.comを参考にしています。
carat(キャラット)
「キャラット」は、猫のキラキラ輝く笑顔を宝石になぞらえ誕生したキャットフードブランドです。
1990年に発売され、優れた栄養バランスでたくさんの猫ちゃんの毎日を支えてきました。
「キャラット」の商品ラインナップは以下の通り!
- キャラット 5つの味
- キャラットミックス
- キャラット ミックスNEO
「キャラット 5つの味」は5種類の味が入っており、飽きやすい成猫用と楽しみ体制猫用それにバランス重視の高齢猫用があります。
「キャラットミックス」は、味とお悩み年齢によるラインナップです。
「キャラットミックス NEO」は味によるラインナップと毛玉お掃除、高齢猫用が出ています。
どれもドライフードのみです。
キャラット5つの味 1.2kg | キャラットミックス 3kg | キャラットミックス NEO 1kg | |
価格 | 457円〜 | 719円〜 | 429円〜 |
価格.comを参照しました。
ねこ福
ねこ福の商品ラインナップは、たっぷり39大入袋とおいしさ粒ぞろいの14袋入りがあります。
たっぷり39大入袋の味は、シーフド仕立てとビーフ仕立てです。
おいしさ粒ぞろいの14袋入の方はシーフド仕立てとビーフ仕立て、チキン仕立て、チーズ仕立てが出ています。
どちらもドライタイプです。
ねこちゃんが大好きな旨味が1袋に凝縮されているので、喜んでくれるでしょう。
たっぷり39大入袋 117g | おいしさ粒ぞろいの14袋入 3g×14袋 | |
価格 | 392円〜 | 162円〜 |
価格.comを参考にしています。
まぐろの達人
「まぐろの達人」は、選べるスープタイプとゼリータイプの缶詰のキャットフードです。
うまみスープの味はしらす入りと牛肉入り、ささみ入り、かにかま入りがあります。
うまみゼリーの味はしらす入り、ささみ入り、おかか入り、牛肉入り、かにかま入り、サーモン入り、しらす&あじ入りとやや種類が豊富です。
どちらもまぐろが主原料で、食べやすい小さめフレークとなってます。
アミノ酸が豊富に含まれている旨味成分を独自に配合しました。
スープタイプ 80g | ゼリータイプ 80g | |
価格 | 79円〜 | 81円〜 |
日本ペットフード
独特な日本食の文化をペットにも応用したのが日本ペットフードです。
日本ペットフードは、日本で暮らしている猫のためにフードを開発しました。
静岡の自社工場で生産した国産フードなので安心して与えることができます。
日本ペットフードのキャットフードブランドは以下の通りです。
- mio
- COMBO
- LACINE
- BEAUTY Pro
それぞれの特徴を見ていきます。
mio
mioは日本で暮らしている愛猫のために日本食をという発想で生まれたキャットフードです。
1970年に「ミミー」が誕生し、現在の「ミオ」へと進化しました。
毎日食べても飽きずに止まらない美味しさで、愛猫がおねだりしたくなるでしょう。
「ミオ」のラインナップはドライフードとウェットフード、ミルク・離乳食が出ています。
年齢によるラインナップはないので、味で選びましょう。
ドライフード 1.2kg | ウェットフード缶80g |
仔猫のミルク250g |
|
価格 | 393円〜 | 103円〜 | 1,440円〜 |
COMBO
COMBOは厳選素材が使われており、彩が豊かなトッピングにオリゴ糖やハーブを加え栄養バランスが整えられています。
カルシウムがたっぷりの本物の小魚や高齢猫ちゃんも食べやすいちりめん、旨味と風味が豊かなかつお節とまぐろ節で飽きがきません。
素材を生かしてひと工夫加えた海鮮のチップも配合されています。
いつでも新鮮に食べられるよう小分けパックになっており、使いやすいです。
猫ちゃんの年齢に合わせて、ラインナップも充実しています。
年齢や犬の大きさ、合わせてレパートリーは豊富です。
形状はドライとウェットがあります。
ドライフードは大袋に入った小分けパックと連パックとがあるので、使いやすさで選ぶと良いでしょう。
コンボからは、「コンボプレゼントキャット」というおいしさの贈り物というシリーズも出ています。
凝縮された熟成の旨味に特製濃厚旨味パウダー、オイルが加えられたドライフードです。
レトルトは肉好きと魚好き、15歳からのシニア猫用が出ています。
コンボ
ドライ (肥満がきになる猫用 700g) | ドライ連パック40g | ウェットタイプ 17g×6連 | |
価格 | 465円〜 | 183円〜 | 272円〜 |
コンボプレゼントキャット
ドライ(腎臓の健康維持 42g) | ウェット(15歳頃から 40g) | |
価格 | 174円〜 | 81円〜 |
LACINE
LACINEは、猫種ごとに異なる「らしさ」を育てるキャットフードです。
猫種によって身体の特徴は異なっているので、ケアしたいポイントが異なります。
猫種のラインナップは以下の通りです。
- 日本猫
- アメリカン・ショートヘア
- スコティッシュ・フォールド
- シャム
- ロシアン・ブルー
- ペルシャ
- メイン・クーン
これらの猫種のため、獣医師とペット栄養学の専門家によって開発されました。
うちの子らしさを育てられるでしょう。
LACINEはドライフードのみです。
日本猫用 600g(150g×4袋) | |
価格 | 781円〜 |
BEAUTY Pro
BEAUTY Proは、獣医師が監修しており最新の栄養学に基づいた栄養バランスで身体の中から健康を保てます。
毛並みの美しさや体調の良さが実感できるでしょう。
触れたい毛並みにするため300mg/kgのコラーゲンが配合されています。
それでも食べてくれないと意味がないので、国産の着色料無添加で飽きない美味しさを追求しました。
45項目を超える栄養素が取れ、障害の健康維持が考えられています。
ラインナップは年齢別と避妊・去勢後用、猫下部尿路、低脂肪と幅広いです。
ドライ(猫下部尿路の健康維持14歳から 1.4kg) | |
価格 | 945円〜 |
アース・ペット株式会社
アース・ペット株式会社は、様々な猫の製品を出しています。
トイレ砂や猫のための虫除け製品、歯磨き製品など幅広いです。
アース・ペット株式会社のキャットフードブランドは以下の通りです。
- ファーストチョイス
- 和味(なごみ)
それぞれ見ていきましょう。
ファーストチョイス
ファーストチョイスは、日本で暮らしている愛猫のライフスタイルを考慮して獣医師により栄養バランスが調整された健康フードです。
厳選した素材で、体に嬉しい栄養素がたっぷり詰め込まれました。
年齢と身体の悩み、ライフスタイルによってラインナップが出ています。
形状はドライフードのみです。
ドライタイプ(高齢猫 室内猫 1.6kg) | |
価格 | 992円〜 |
和味(なごみ)
和味(なごみ)には、和やかに健康に愛猫と暮らせるように和食の良さが取り入れられています。
形状の種類はドライフードとウェット、舐めて食べるにゃめーるです。
ドライフードは、厳選された和の素材と飽きないように8種類の粒形状で作られています。
ウェットフードは、魚と和の食材に和風だしで毎日おいしく食べてくれるでしょう。
にゃめーるは、鶏肉や鰹のすり身に発酵乳と甘酒の良さが取り入れられています。
価格は安いので、家計に優しいです。
ドライフード480g(240g×2袋) | ウェットフード | にゃめーる 12g×5本 | |
価格 | 403円〜 | ー | 135円〜 |
価格.comを参考にしたのですが、ウェットフードの価格は載っていませんでした。
ロイヤルカナン
ロイヤルカナンは猫種や年齢、ライフスタイル、悩みなど猫ちゃんによって異なる栄養要求に答えることのできるラインアップを揃えています。
それぞれの猫ちゃんの違いに対応するため、世界中の獣医師と動物栄養学者、ブリーダーなどと共に研究をしているのです。
優れた栄養があるキャットフードでも食べてくれなければ意味がないので、美味しさも追及されています。
ロイヤルカナンが用意している猫種は7種類。
- アメリカンショートヘア
- ブリティッシュショートヘアー
- ラグドール
- ノルウェージャンフォレストキャット
- ペルシャ・チンチラ・ヒマラヤン
- メインクーン
- シャム
また猫種別だけでなく毛玉がきになる、肥満気味など特別なケアでも選ぶことができます。
室内で生活する猫ちゃん用もありますし、年齢で選ぶことも大事でしょう。
ドライフード(肝臓サポート 2kg) | ウェットフード(子猫用 100g) | |
価格 | 3,321円〜 | 170円〜 |
愛猫に合うフードを探したい!
ペットショップやスーパーなどでよく見かけるキャットフードを色々と比較してみましたが、どのメーカーも愛猫の健康と幸せを考えて作られていました。
私だったら犬種別・年齢別のレパートリーがあり個々の悩みがケアできて美味しいくたくさん食べてくれるものを選びたいです。
猫ちゃんによって身体の特徴や悩み、ライフスタイルも異なります。
愛猫に合うものを吟味して選びたいですね。
血統証付きの猫ちゃんを飼っている方は、猫種で選べるメーカーがおすすめです。
価格もメーカーによって大きく異なるので家計と相談しつつ、愛猫が喜んで食べてくれてその子に合うものを選びましょう。
- ユニ・チャームペットは、愛猫にとって楽しい食感に仕上がっている
- MARSは、TVCMでおなじみのキャットフードブランドが多数展開されている
- ヒルズのキャットフードブランドなら、猫の病気や身体的特徴をサポートできる
- 日清ペットフードは、独自の健康プログラムで研究・開発がされている
- 日本ペットフードは、日本食の文化をペットにも応用した
- アース・ペット株式会社は、日本で暮らしている猫のライフスタイルを考慮
- ロイヤルカナンは猫種や年齢、身体的悩みなどのラインアップが豊富
おすすめのキャットフードメーカーは?