外出中に音楽を聴くには、イヤホンかヘッドホンが必要です。
しかし、イヤホンとヘッドホンはどちらを選んだら良いのでしょうか。
どちらも高品質な商品が用意されています。
また耳に優しいのはどっちなのでしょうか?
そこで当記事はイヤホンとヘッドホンを比較していきましょう。
まずは耳に優しいおすすめの商品からご紹介します。
耳に優しいヘッドホン・イヤホンなら骨伝導がおすすめ
耳に優しいヘッドホンやイヤホンをお探しの方は骨伝導がおすすめです。
- 骨伝導ならAfterShokz
- 骨伝導が耳に優しい理由
それぞれの骨伝導に関する情報を見ていきましょう。
骨伝導ならAfterShokz
骨伝導の商品をお探しの方はAfterShokzがおすすめです。
AfterShokzは2011年にニューヨークで設立され、骨伝導技術を世界でリードしています。
AfterShokzの注目のラインナップは以下の通りです。
- Aeropex
- Air
- Titanium
それぞれのラインナップを比較していきましょう。
Aeropex | Air | Titanium | |
---|---|---|---|
重量 | 26g | 30g | 36g |
バッテリー | 8時間 | 6時間 | 6時間 |
サウンド | PremiumPitch+™2.0 | PremiumPitch+™ | PremiumPitch+™ |
防水性能 | IP67 | IP55 | IP55 |
Bluetooth | ver5.0 | ver4.2 | ver4.1 |
Aeropex
[wpap service="with" type="detail" id="B07RRQ59JR" title="AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック"]
AeropexはAfterShokzの最新モデルです。
AeropexからPremiumPitch+™2.0を搭載しています。
PremiumPitch+™2.0は音漏れを50%カットし、気になる振動も最低限に抑えることができました。
また15%の軽量化、30%のコンパクト化、8時間というバッテリー持ちの向上にも成功しています。
防水性能のIP67は水深1mの中で、30分の水没に耐えることが可能です。
Bluetoothは最新のver5.0搭載で、通信範囲・通信速度・転送速度が向上しています。
しかし音楽再生という観点では、ver4.2や4.1でもなんら問題ありません。
現時点で最も性能の高いAfterShokzの骨伝導ヘッドフォンをお探しの方は、Aeropexで決まりです。
Air
[wpap service="with" type="detail" id="B07H3488S1" title="【正規輸入品】AfterShokz AIR 骨伝導ワイヤレスヘッドホン スレートグレー 30g AFT-EP-000005"]
Airは従来品のTitaniumよりも20%の軽量化に成功しました。
ただしAeropexに比べると、少し重いです。
またAirは最新のPremiumPitch+™は2.0ではなく、Titaniumと同じPremiumPitch+™搭載となっています。
2.0ではないものの、PremiumPitch+™は骨伝導とは思えない一般的なヘッドホン同様のサウンドクオリティが特徴です。
防水性能はIP55なので水没に耐えることはできませんが、小雨や汗であれば有害な影響を受けません。
Bluetoothはver4.2なので4.1よりもセキュリティの強化と転送速度が高速化されました。
とはいえ、音楽再生という観点ではver4.1でもまったく問題ないでしょう。
価格的にAeropexには手が出せないけど、できる限り軽めが良いという方はAirがおすすめです。
Titanium
[wpap service="with" type="detail" id="B01CG8G4DA" title="【正規輸入品】AfterShokz TITANIUM 骨伝導ワイヤレスヘッドホン オーシャンブルー 36g AFT-EP-000001"]
Titaniumは従来品です。
Airよりも重く、Bluetoothのバージョンが少し古いです。
しかし4.1でもまだ普及していますし、音楽再生においてはほとんど影響はないでしょう。
いずれにしても、Titaniumは3つの中では最安値です。
多少重いのが我慢できるのであれば、Titaniumはまだまだ現役で活躍します。
骨伝導ヘッドホン|BEASUN「GY4」
GY4 | |
---|---|
重量 | 33g |
バッテリー | 6時間 |
材質 | チタン合金 |
防水性能 | IP65 |
Bluetooth | ver5.0 |
BEASUN「GY4」という骨伝導ワイヤレスヘッドホンがクラウドファンディングで話題となっています。
わずか8,000円台で購入できるというコストパフォーマンスの高さが魅力的です。
また材質には形状記憶効果を持つチタン合金を使用しているので、変形や損傷にも強くなっています。
防水性能はIP65なので、小雨や汗であれば有害な影響を受けません。
防塵に関しては最強クラスです。
Bluetoothは最新のVer5.0でバッテリー駆動時間も6時間と十分でしょう。
これらの魅力が詰まって、わずか8,000円台となっています。
1万円以下の骨伝導ヘッドホンをお探しの方は、ぜひBEASUN「GY4」をご検討ください。
骨伝導が耳に優しい理由
骨伝導が耳に優しい理由は音量を大きくしなくても聴きやすいからです。
通常のイヤホンやヘッドホンでは空気の振動を介して音を伝えます。
一方、骨伝導は空気の振動を介さず頭の骨に直接、振動を加えて音を聴くこと可能です。
通常のイヤホンやヘッドホンでは、音の多い環境下で音楽を聴こうとすると音量を上げてしまう傾向があります。
そのような環境において大きな音でイヤホンやヘッドホンを使用することは難聴の原因となります。
この時、骨伝導なら頭の骨に直接、振動を加えて音を伝えるので音量を上げなくても聴きやすいです。
だからこそ骨伝導はヘッドホン難聴の予防としてある程度の効果があると期待されています。
<参照:"スマホ難聴"どう防ぐ? | 医療 | NHK生活情報ブログ:NHK>
ヘッドホン難聴(イヤホン難聴)について
ヘッドホン難聴(イヤホン難聴) になるからといって、どちらも使わないのは現実的ではないでしょう。
そこでヘッドホン難聴(イヤホン難聴)についていくつか解説します。
- ヘッドホン難聴(イヤホン難聴)の原因
- ヘッドホン難聴(イヤホン難聴)の対策
上記についてみていきましょう。
ヘッドホン難聴(イヤホン難聴)の原因
ヘッドホン難聴(イヤホン難聴)の原因は、以下の通りです。
- 85dB(自動車の騒音レベル)の音を聞く場合、音の大きさと時間に比例して細胞が傷つき破壊される
- 1週間で40時間以上(80db)、1週間で75分以上(98db)、突然(100db以上)
大きな音で聞けば聞くほど、短時間でもヘッドホン難聴(イヤホン難聴)になりやすくなります。
また100dbは電車が通るときのガード下くらいの騒音です。
このレベルになると、瞬時に難聴になる恐れがあるので注意しましょう。
ヘッドホン難聴(イヤホン難聴)の対策
WHOが推奨するヘッドホン難聴(イヤホン難聴)の対策は以下の通りです。
- 音量を下げ、連続して聞かない
- 使用を1日1時間未満に制限する
- ノイズキャンセリング機能のついたヘッドホン・イヤホンを選ぶ
ヘッドホン難聴(イヤホン難聴)は細胞が壊れる前であれば、耳を休ませることで回復します。
しかし重症化すると聴力の回復が難しいため耳の違和感を感じたらすぐに、医療機関を受診するようにようにしましょう。
ヘッドホン難聴(イヤホン難聴)は耳の聞こえが悪くなり、詰まった感じや耳鳴りを伴いますが自覚症状としてはかなり把握しにくいので注意が必要です。
なお、ノイズキャンセリング機能のついたヘッドホンやイヤホンは周囲の騒音を低減します。
周囲の騒音が低減すると、小さな音量でも聞くことができるのでヘッドホン難聴(イヤホン難聴)に有効です。
ノイズキャンセリング機能があるからといって、大きな音で長時間聞けるわけではありません。
<参照:ヘッドホン難聴(イヤホン難聴)について | e-ヘルスネット 情報提供>
イヤホンとヘッドホンの比較
イヤホンとヘッドホンはどのような違いがあるのでしょうか。
- 耳に優しいのはどっちでもない
- 音質が高いのはヘッドホン
- fpsゲームをするならヘッドホン
- 音漏れを防ぐのはヘッドホン
- ノイズキャンセリング機能ならヘッドホン
- ランニング中ならイヤホン
- つけ心地ならイヤホン
- ファッション性が高いのはヘッドホン
上記のシーン別に見ていきます。
耳に優しいのはどっちでもない
ヘッドホンやイヤホンは難聴の原因になります。
難聴を防ぐために、できる限り耳に優しいほうを選びたいでしょう。
しかし、イヤホンとヘッドホンはどっちも耳に優しくありません。
データは古いですが、以下のような研究結果もあります。
中・高校生全体で,ヘッドホンを使用しているものは696名で,その中で自覚症状を有しているものは70名(10.1%),ウォークマン型ヘッドホンの使用者は302名で有訴者は28名(9.3%),イヤホンの使用者は258名で有訴者は24名(9.3%)という結果で,ヘッドホンなどの種類による自覚症状有訴率に明らかな有意差を認めなかった。
<参照:ヘッドホン使用と聴器障害一中・高校生における耳科疫学的検討一岡山大学医学部耳鼻咽喉科学教室(指導:増田游教授)>
この調査結果が示すのは、イヤホンやヘッドホンの種類によって自覚症状の有無は変わらないということです。
あくまでも自覚症状なので、耳における実際の影響はわかりませんが、いずれにしても悪影響であることがわかります。
音質が高いのはヘッドホン
同じ価格帯であるなら、音質が高いのはヘッドホンでしょう。
イヤホンの場合は、どうしても包み込まれるかのようなサラウンド音声を表現するのが苦手です。
また低音に強いのもヘッドホンと言われています。
しかし、マニアックな方が聴かない限りは大抵区別はつかないでしょう。
仮にイヤホンの表現力が高くても、ヘッドホンの方が綺麗に聞こえるはずです。
それはヘッドホンの耳が密閉された状態で音を聞くと、クリアなサウンドになるからです。
よってイヤホンかヘッドホンで迷い、音質を重視する場合はヘッドホンにしておけば問題ないでしょう。
fpsゲームをするならヘッドホン
fpsゲームをする場合は、ヘッドホンがおすすめです。
まずヘッドホンはサラウンド音声に強いので、敵の位置を把握しやすくなっています。
またヘッドホンはマイクの位置が口元に近いので、集音性も高いです。
イヤホンの場合は、マイクの位置が口から遠いので大きな声を出さないと「聞こえない」と味方から怒られます。
よって基本的にはゲームをする場合は、ヘッドホンがおすすめです。
音漏れを防ぐのはヘッドホン
音漏れを防ぐのはヘッドホンです。
ヘッドホンは密閉度が高いので、機能に関わらず音漏れしにくい構造になっています。
しかしヘッドホンは休憩で肩に掛けていると、音漏れが激しいです。
耳から外すときは、音楽もオフにしましょう。
ノイズキャンセリング機能ならヘッドホン
ノイズキャンセリング機能がついていると、周囲の騒音を低減するので音に集中することができます。
また人の声をカットすると歌が聞こえなくなるので、話しかけられても気づかないということはありません。
ノイズキャンセリングはイヤホンでもヘッドホンでも機能としてつけることが可能です。
しかしイヤホンの場合は、構造的に全ての雑音をシャットアウトすることが難しくなっています。
ヘッドホンは物理的に耳が覆いかぶさるので、ノイズキャンセリング機能の技術も反映されやすいです。
したがってとにかく騒音をカットして音を聞きたい場合には、ヘッドホンがおすすめです。
ランニング中ならイヤホン
ランニング中ならイヤホンがおすすめです。
ヘッドホンはとにかく蒸れます。
また振動でズレ落ちてくるのが非常に煩わしいです。
しかし振動を伴わないスポーツの場合、ヘッドホンは騒音をカットすることができます。
騒音をカットすることで、トレーニングにも集中できるでしょう。
つけ心地ならイヤホン
ヘッドホンの最大の弱点はつけ心地です。
基本的にどんなヘッドホンを選んでも、耳が締め付けられ痛くなるでしょう。
特にノイズキャンセリング機能がついているヘッドホンは、顔との密着度を高めその効果を最大化しています。
よってつけ心地重視の方はイヤホンがおすすめです。
しかしイヤホンは次第に耳の中が痒くなってきます。
ヘッドホンで耳の中が痒くなるのは稀です。
ファッション性が高いのはヘッドホン
ファッション性が高いのは、ヘッドホンです。
ヘッドホンなら、豊富なカラーやデザインも楽しむことができるでしょう。
イヤホンの場合は、面積が小さいためアクセントが弱いです。
また今人気のイヤホン「AirPods」はアクセントは強いものの、デザインが「耳からうどん」と揶揄されてしまっています。
よってファッション性を重視される方は、ヘッドホンをおすすめします。
しかし、ヘッドホンは持ち運びに不便です。
荷物を増やしたくない方は、イヤホンを選びましょう。
イヤホン「AirPods」とヘッドホン「Beats by Dr. Dre」の比較
イヤホンは「AirPods」、ヘッドホンは「Beats by Dr.Dre」が人気です。
どちらもiPhone公式のイヤホン、ヘッドホンとしておすすめできます。
しかし「Beats by Dr.Dre」はイヤホンとヘッドホンの両方が用意されているブランドです。
- 「AirPods」と「Beats by Dr.Dre」のイヤホンの比較
- 「AirPods」と「Beats by Dr.Dre」のヘッドホンの比較
したがって上記に分けてから、比較していきましょう。
[wpap service="with" type="detail" id="B07PSZ8395" title="AirPods with Charging Case (最新モデル)"]
AirPodsとBeats by Dr.Dreのイヤホンの比較
AirPods with Charging Case | Powerbeats3 Wireless |
---|---|
17,800円(税抜) | 19,800円(税抜) |
24時間以上の駆動(連続は5時間) | 最大12時間駆動 |
1種のみ | 選べるカラー3種 |
最新H1チップ搭載 | 旧W1チップ搭載 |
- | 耐汗・防沫仕様 |
- | Beatサウンド(高音から低音の幅広いサウンドを実現) |
AirPodsはイヤホン本体とケース本体にバッテリーが内蔵されています。
バッテリーが残っているケースに「AirPods」本体を入れることで充電できるので、長時間のバッテリー駆動時間を実現しました。
イヤホンは連続で5時間しか再生できませんが、ケースから15分充電するだけで3時間も駆動します。
またAirPodsは最新のH1チップを使用しているので、ワイヤレス接続の安定感がより増しました。
旧チップのW1よりストレスを感じずに、使用することができるでしょう。
もちろん旧チップとはいえど、W1もかなり性能が高いです。
しかしBeatsのイヤホンは今夏に最新モデルPowerbeats Proが発売されました。
24,800円(税別)と割高ですが、H1チップを採用したAirPodsと同スペックのイヤホンです。
トレーニング中の利用や、音質にこだわりたい方はPowerbeats Proをおすすめします。
[wpap service="with" type="detail" id="B07J4ZY9VH" title="Powerbeats3 Wireless ワイヤレスイヤホン - Beats Pop Collection - Popマゼンタ"]
[wpap service="with" type="detail" id="B07PRX2XJB" title="Powerbeats Pro 完全ワイヤレスイヤホン - ブラック"]
AirPodsとBeats by Dr.Dreのヘッドホンの比較
AirPods with Charging Case | Beats Solo3 Wireless |
---|---|
17,800円(税抜) | 29,800円(税抜) |
24時間以上の駆動(連続は5時間) | 最大40時間駆動 |
1種のみ | 約10種類の選べるカラー |
最新H1チップ搭載 | 旧W1チップ |
- | 世界が認めたサウンド(幅広い音域とクリアなサウンド) |
Beats by Dr.DreのヘッドホンはAirPodsと比べると高価格です。
Beats by Dr.Dreの9,800円(税抜)のヘッドホンBeats EPもありますが、ワイヤレスではなく有線となってしまいます。
Beats Solo3 Wirelessは以前から発売されているモデルのため、チップは旧型のW1です。
またノイズキャンセリング機能が欲しい場合は5,000円高くなりますが、Beats Studio3 Wirelessがおすすめです。
Beats Studio3 Wirelessのチップも旧型のW1ですが、Beats Solo3 Wirelessよりも高音質で音楽を楽しめます。
いずれにしても音質は「AirPods」よりも確実に優れています。
しかし、2019年10月30日にBeats Solo Pro Wirelessが発売されます。
ノイズキャンセリング・Transparency(音楽を一時停止せず、音質を損なわず周囲の音を取り込む機能)・開いて電源オン・H1チップ搭載と目白押しの機能が満載です。
Beatsのヘッドホンが欲しい方は、Beats Solo Pro Wirelessを購入しましょう。
[wpap service="with" type="detail" id="B07PMJJBZN" title="Beats Solo3 Wireless ワイヤレスヘッドホン - Beats Club Collection - クラブネイビー"]
[wpap service="with" type="detail" id="B0776S45FC" title="Beats Studio3 Wirelessオーバーイヤーヘッドフォン - マットブラック"]
[wpap service="with" type="detail" id="B07YZ1XVM9" title="Beats Solo Pro Wireless ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン - グレイ"]
- 耳に優しいのはどっちでもない
- 耳の優しさには音量と時間が大きく関係する
- 音質重視の方はヘッドホンがおすすめ
- つけ心地重視の方はイヤホンがおすすめ
- イヤホンとヘッドフォンは「AirPods」と「Beats」が人気
- 耳に優しいヘッドホンなら骨伝導のAfterShokz